成城から成田空港へのアクセス
3/05/2006 (土)
今朝TVを見ていたら、ANAは6/02/'06から成田空港第1ターミナル南ウィングに移転するという発表CMがありました。これで、スターアライアンスが第1ターミナルに集結することになります。(ANAお知らせ)
2/25/2006 (土)
以前は、ほとんど成田エクスプレス(NEX)を使っていましたが、最近はリムジンバスで成田まで行くことが多くなりました。調布駅からの利用なのですが、ゆったりとリクライニングして居眠りしているうちに成田に到着します。 NEXは時間きっかりに運行されますので一見信頼できそうですが、2回ほどトラブルを経験しています。一度目は、山手線内の変電所トラブルで電車そのものが動かなくて、慌てて車で送ってもらうことになったのと、台風シーズンで成田近くで大雨のために電車が1時間近く停車してしまったことです。
国際線の場合、空港へは1時間半前までに着くようにしましょう。成田では、出発する航空会社により、出発が第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルとで分かれていますので確認していてください(ANAとJALは第2ターミナルです)。まれですが、コードシェア便の一部で、航空会社は第2ターミナルなのに出発が第1ターミナル、もしくはその逆という場合もありますのでご注意ください。コードシェア便とは、実際に運行する航空会社がその座席の一部を他の航空会社の便として販売しているものです。
成田エクスプレスで空港に着くと、改札を抜けてすぐのところに、空港の安全対策のために身分証明書を見せるゲートがありますので、パスポートを準備しましょう。通常は、見せるだけで何ら問題なく通過できます。リムジンバスや車で空港にアクセスする場合でも、空港に入るところでゲートがありパスポートなどを見せる必要があります。
|